目標設定のダメな例。これってかっこいいけどダメな例です。
どうも、圭佑です。
・ホームランバッターが打球の行方をコントロールできるか?
・ゴルフプレイヤーが自分の打球をコントロールできるか?
こう聞かれたら
「やったるぜ」って答えたくなるのがぼくです(笑)
絶対無理しょうけど。
なんで無理かっていうと
自分じゃあどうしようもできない要素が関係してるからです。
ホームランバッターだったとしてもピッチャーによっては打てません。
すごいゴルフプレイヤーだったとしても風が関係してきます。
だから、コントロールできるか?
って聞かれたら無理ですね。
不思議なのは
なぜか自分でコントロールできないことを
目標にすることが多いことです。
これめちゃくちゃ不思議です。
たとえば
「おれ、次の試合で優勝します!」
とか。
相手がめちゃくちゃ強かったら
無理ですよね。
ネットビジネスでも同じで
こんな目標を立てる人がいます。
「3週間で100万稼ぎます!」
超超初心者がですよ。
何をもって3週間なのかわかりませんが。
これって自分じゃどうしようもない要素が関係してきますよね。
たとえば
本を安く買って高く売る「せどり」なら
・本が売れるかわかりません
・売れる本が見つかりません
・アマゾンが配送してくれません
少なくともこんなことが考えられます。
で、こんな目標を立てる人が無理だと言って消えていく。
まあ、こんな目標を立てて達成する人もいますが。
これは例外です(笑)
じゃあ、どうすればいいのか?
目標を立てるときは
コントロールできるものに意識を向けてください。
そうすると自分のがんばりだけで
目標を達成できますからね。
たとえば
・メールチェックする
・ブックオフに1時間いる
・質問メールを送る
などなど。
自分でできることを目標にしてください。
で、立てた目標は誰かに宣言すると
自分を追い込めますよ。
「言っちゃったからやらないと!」
って思うんですよね。
なので、
・誰かにメールでひっそり宣言する
・ツイッターで堂々と宣言する
・友達に電話で一方的に宣言する
最後のは迷惑なのでやらないほうがいいかも(笑)
というわけで
目標は自分でコントロールできるものにしてくださいね。
この記事を読んだ方は下の記事も読んでいます
- アフィリ辞めます状態になっちゃいます
- 夏休みの宿題に学ぶ思考法
- アフィリエイトはゴールから考える
- ONEPIECEのルフィに学ぶ目標設定術
- 自分に迷いが出たときは?
- 月に100万稼いでも幸せにはなれませんよ
- 持ってる教材読み返していますか?

もっと詳しく知りたい事や
理解できなかった事などございましたらお気軽にご連絡下さい。
アフィリ辞めます状態になっちゃいます | アフィリエイトで0から5万円稼ぐ方法を公開するブログ | 2012年09月16日