鎌倉の大仏をもっと稼がせるには?
どうも、圭佑です。
今日も旅行に行ってきて学んだことをお伝えします。
旅行の2日目には鎌倉に行きました。
おもに2日目は横浜でしたね。
湘南、江の島、江ノ電、中華街。
鎌倉には大仏があります。
この大仏がある寺に入るのに
入場料として200円取られました。
これで大仏は見れたんですが
なんと!
大仏の中に入れるって知ってました?
意外と知らないと思います。
ぼくも知りませんでしたからね。
ぼくの中では大仏=奈良です(笑)
で、大仏の中ってどうなってるか気になったんです。
旅行に行ったメンバー全員。
せっかく旅行にきたんだから大仏の中に入ってみようぜー
ってことで入ることにしました。
で、大仏の中に入る入口付近にいくとまさかの事態です。
まさかの入場料です。
いや、大仏だから入仏料か。
その値段、20円。
うまい棒2本。
チロルチョコ1個。
まさか入仏料を取られるとはね。
旅行ってこともあって財布のひもがゆるんでいたので
さらっと払って入りました。
20円払うのめんどうでしたけどね。
500円とかの1コインだったらわかりますけど
まさかの20円ですからね。
でも、20円の価値はありました。
中はせまいし、人が多いし
中にいた時間は2分ぐらいでしょうか?
2分で20円です。
中に入ったときには他の観光客もいたので
大仏の稼ぎはなかなかいいですね。
少なくとも10人はいたので
200円を2分で稼いでます。
100円で1分ってことですね。
時給に換算すると
100円×60分=6000円
すごいぜ鎌倉の大仏!
で、終わると意味がないので
これを改善するにはどうすればいいか?
大仏の中に入っていない観光客もいたんですね。
工夫すればその観光客たちも中に入ってもらえるかもしれません。
大仏の時給をさらにあげるにはどうすればいいか?
お金を払いやすくする環境を整えるべきだと思いました。
ぼくがお金を払ったのは
・寺に入るときの200円
・大仏に入るときの20円
この2回です。
これを何とか1回にできないかなーと。
たとえば
寺に入るときに2つの入場料を用意しておく。
・寺のみ(200円)
・寺と大仏(220円)
とか。
1回で済んだら楽ですよね。
それに大仏の横にいくまで中に入れるって
わからなかったんですよ。
それが寺に入る前にわかれば250円でも入りますね。
で、観光客の中には入らないつもりだったけど
やっぱり大仏に入りたくなったって人も出てくると思うんですよね。
そんな人のために大仏の横に入仏料を払う場所を作っておいて
50円ぐらいに設定しておく。
ちょっと値上げしてるって思うかもしれませんが
寺に入る入場料を払う時に
「後から大仏に入りたくなったら少し高いですよー」
って言っておく。
「今は大仏の中に入らないつもりだけど
入りたくなったときのために20円多めに払っておくか」
となるはず。
30円とはいえ損はしたくないんですよ、人間は。
これでかなりの人が入仏料を払うと思いますね。
他にいいアイデアがあったら教えてください。